Google アナリティクスの初回設定手順

投稿日:

更新日:

アカウントを作成する

1. アカウントの作成

[アカウントの詳細]のアカウント名は社名やグループ名を設定すればOKです。

[アカウントのデータ共有設定]は特に気になる項目がなければ全てチェックのままで問題ないです。

Google アナリティクスのアカウント作成画面
アカウント作成画面

2. プロパティの作成

[プロパティ名]は計測するサイト名を入れておくと良いでしょう。

[レポートのタイムゾーン]と[通過]はそれぞれ日本に設定すればOKです。

Google アナリティクスのプロパティ作成画面
プロパティ作成画面

詳細オプションのユニバーサル アナリティクス(UA)はすでにサポート終了しているので設定不要です。

3. お店やサービスの詳細

[ビジネス情報]は計測するサイトに合った情報を選択してください。

Google アナリティクスのお店やサービスの詳細設定画面
お店やサービスの詳細設定画面

4. ビジネス目標

こちらも該当する項目にチェックをいれてください。

Google アナリティクスのビジネス目標の設定画面
ビジネス目標の設定画面

5. Google アナリティクス利用規約

内容に問題なければ2箇所にチェックを入れて[同意する]を押すとGoogle アナリティクスのアカウントの開設が完了します。

Google アナリティクスの利用規約画面
利用規約のモーダル

6. データの収集

計測するサイトのプラットフォームを選択します。

Webサイトの場合「ウェブ」を選択します。

Google アナリティクスのデータの収集の設定画面
データの収集のプラットフォーム選択画面

「ウェブ」を選択すると、[データストリームの設定]が出てきます。

[ウェブサイトの URL]に計測するWebサイトのURLを入力し、[ストリーム名]は計測するWebサイトの名前を入力します。

拡張計測機能はオンのままでOKです。[ストリームを作成]を押して完了。

Google アナリティクスのデータストリームの設定画面
データストリームの設定画面

サイトにトラッキングコードを埋め込む(GTMを使わない方法)

※Google タグ マネージャーを使用した設定方法は別途記事を作成予定です。

ストリームを作成すると[ウェブ ストリームの詳細]の一番下に[Google タグ]という項目があるので、[タグ設定を行う]を選択します。

Google アナリティクスのウェブ ストリームの詳細のGoogle タグの項目
ウェブ ストリームの詳細のGoogle タグの項目

[Google タグ]の[実装手順]を選択します。

Google アナリティクスのGoogle タグの設定画面
Google タグの設定画面

[実装手順]の[手動でインストールする]のタブを選択し、表示されたソースコードをすべてのページ<head>要素の直後に設置してください。

xxxxxxxxxxは測定IDのG-以降が入ります。

HTML
<!-- Google tag (gtag.js) -->
<script async src="https://www.googletagmanager.com/gtag/js?id=G-xxxxxxxxxx"></script>
<script>
  window.dataLayer = window.dataLayer || [];
  function gtag(){dataLayer.push(arguments);}
  gtag('js', new Date());

  gtag('config', 'G-xxxxxxxxxx');
</script>
Google アナリティクスのGoogle タグの手動実装手順の画面
Google タグの手動実装手順の画面

以上でGoogle アナリティクスの初回設定完了です。

データストリームの確認方法

[データの収集]の設定をスキップした場合や設定済みのデータストリームのトラッキングコードを確認する場合は、
左下の歯車アイコンを押し、[プロパティ設定] > [データの収集と修正] > [データストリーム]から確認できます。

参考・引用

この記事をシェアする